「 投稿者アーカイブ:badarzewska 」 一覧
-
バダジェフスカらしくない曲「信仰」
2020/05/28 -練習日記などコラム
複雑な構成 バダジェフスカの作品というと、乙女の祈りのようなシンプルな構成のものが多いです。 ですが、そうでないものもあります。 「信仰」という曲がその一つです。 バダジェフスカの作品は、変ホ長調、変 …
-
今まで演奏したことがある曲(2)
2020/02/26 -練習日記などコラム
乙女の祈り第2番 バダジェフスカの代表的というと「乙女の祈り」です。 これしか知らないという人がほとんどでしょう。 実はもう1曲乙女の祈りが存在するのです。 それが「乙女の祈り第2番」です。 明らかに …
-
今まで演奏したことがある曲(1)
2020/02/25 -練習日記などコラム
今まで演奏したことがあるバダジェフスカの曲 バダジェフスカの曲をずっと聴いてきましたが、ある程度は弾けたほうが理解が深まるだろうということでいろいろ練習しています。 今まで演奏したことがある曲について …
-
手を交差する奏法
2020/02/21 -練習日記などコラム
手を交差するとかっこいい バダジェフスカのピアノ曲の特徴の一つに手を交差する奏法があるということがあげられるでしょう。 「乙女の祈り」を弾かれたことのある方が多いと思いますが、手を交差すると、難しい曲 …
-
練習日記:天使の夢
2020/02/20 -練習日記などコラム
天使の夢 この曲は、タイトルが示す通りに、まさに夢の中感にあふれた作品です。 この心地よい夢の中の曲を美しく弾いてみたいと思って選びました。 しかし、結構難しいです。 ピアノの魅力を引き出す工夫が随所 …
-
夢の中にバダジェフスカ風の音楽が流れてきた
2020/02/03 -練習日記などコラム
夢について 夢をよく見ます。 でも目が覚めるとすぐに忘れてしまいます。 そこで夢を記録しようと思いました。 目覚めたらすぐに記録しないといけません。 枕元にスマホを置いて、目覚めたらすぐにスマホを手に …
-
バダジェフスカの誕生日はいつなのか?
2019/12/01 -練習日記などコラム
誕生日はいつなのか? 多くの作曲家の場合、生年没年が記録されています。 日まで明確にされています。 しかし、バダジェフスカの生年月日については、明らかになっていません。 なので、亡くなった年令にも諸説 …
-
バダジェフスカの魅力とは?
2019/12/01 -練習日記などコラム
簡素な構成が特徴 バダジェフスカの音楽を研究して、何が一番おもしろいのか?と訊かれることがあります。 ズバリ簡素な構成で作曲されたものが多いからです。 基本三和音だけで成り立っているものが多いです。 …
-
幻影
2019/10/23 -作品紹介
悲しげな雰囲気に満ちた音楽です。 しかし、情感のこもった味わい深い曲でもあります。 中間部はやや明るくふるまっている一面を見せてくれますが、どことなく影が感じられます。 じっくりと味わって聴くと、いい …
-
練習日記:かなえられた祈り
2019/10/06 -練習日記などコラム
かなえられた祈り 私がバダジェフスカの曲を練習しようと思って最初に手掛けた曲です。 代表曲の「乙女の祈り」ではなく、「かなえられた祈り」です。 バダジェフスカの作品でほとんどの方が最初に接するのが「乙 …